Quantcast
Channel: 市長日記
Browsing all 1911 articles
Browse latest View live

参議院選挙(市長日記)

 参議院選挙が終わりました。  兵庫県では、末松信介さん(自民党)、伊藤孝江さん(公明党)、片山大介さん(おおさか維新の会)が当選されました。  末松さんとは、県議時代に一緒でした。仕事一途で誠実で、いつもはつらつとされていました。瀬戸内の環境問題にも取り組まれています。立派な国会議員になられ、嬉しい限りです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

味間認定こども園開園式(市長日記)

 味間認定こども園新園舎の開園式を7月9日(土)に開催し、まるいの・まめりんと一緒に開園をお祝いしました。  味間認定こども園は、平成22年におとわ園とすみよし園に分かれて開園しました。その時、保護者から一体的な施設を望まれました。当時は、篠山再生に取組みを始めたばかりで、財政的なめどが立ったらとお話していましたが、その約束が果たせてうれしく思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジェクス(株)よりベビー用品寄附(市長日記)

 7月4日の子育て世代包括支援センター「ふたば」開所式において、ジェクス株式会社からベビー用品一式のご寄附を頂きました。同社の製品ブランドであるチュチュベビーの哺乳瓶と乳首など育児に役立つ7点のベビー用品です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

消防団操法大会(市長日記)

 篠山市には、火事や自然災害などから地域を守る消防団員が、1216名活躍しています。  私も、約10年間消防団に入っていました。ヘリコプターの飛ぶ下で、山の中での行方不明者の捜索にまる3日間出動したこともありました。  この操法大会も、いざという時に備えての基本的なポンプなどの操作や、規律ある団体行動を学ぶよい機会です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさと大使がにしきふるさとまつりに(市長日記)

丹波篠山ふるさと大使の白石乃梨さんが、8月13日のにしきふるさとまつりでライブをされます。 篠山市出身アーティストで、アニメの主題歌なども歌われ全国でも人気の白石乃梨さんが、故郷に帰ってこられますので、多くの方からのご声援よろしくお願いします。 にしきふるさとまつりでは、他にもいろいろな催しをされ、盛り沢山となっていますので是非お越しください。 ▲白石乃梨さん

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トルコキュタフヤ市から訪問団(市長日記)

  ユネスコ創造都市ネットワークへの加盟をめざしているトルコのキュタフヤ市から、副市長をはじめ人間国宝の陶芸作家の方や担当者の訪問団が表敬訪問してくださいました。  ちょうど先日、トルコでクーデター未遂があったので心配しましたが、キュタフヤ市は大丈夫だったとのことで安心しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山中さんがベスト・ファーザー賞(市長日記)

 篠山市で障がい者支援に尽力されている山中信彦さんが、この度、社会・家庭両面で良い父親のモデルとなる人を顕彰する「第10回ベスト・プラウド・ファーザー賞in関西」を受賞されました。  この賞は、各界の著名人に贈られている大変栄えある賞で、同時に受賞された方には、シドニー五輪柔道銀メダリストの篠原信一氏や芸人の中川 家、ニュースキャスターの清水健氏らがおられます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

篠山音頭(市長日記)

 琴音(ことね)けい子さんが表敬訪問に来られました。  琴音けい子さんは、篠山市後川新田にお住まいのプロの演歌歌手です。  関西を中心にテレビやラジオの音楽番組などにも出演されているほか、出身の大阪府堺市や、地元後川地区などの地域のイベントでも活躍されています。  特に後川地区のカラオケ教室では講師として参加され、今年の後川春来いまつりでは、琴音さんの曲を熱唱される方もありました。...

View Article


「公契約条例」の提案を延期(市長日記)

 篠山市が発注する公共工事などを対象に、労働者の賃金下限額を定める「公契約条例」について、9月議会へ提案するよう準備していましたが、これを延期して、もう一度一から検討することとしました。  これは事業者の皆さんに、この条例が理解を得られておらず、賃金が高くなり、経営が圧迫されたり、あげく雇用が確保できなくなることを懸念されているからです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

幸せな高校時代(市長日記)

篠山鳳鳴高校のPTA会報「育鳳」に、私のコラムを載せていただきました。 以下に紹介します。   ======================================================  幸せな高校時代  校歌を歌うと高校時代に戻れるようで嬉しいのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

井関さんのふるさと納税これで1300万円(市長日記)

  7月22日に井関道夫(いせき みちお)さんから、ふるさと納税として100万円をいただきました。これまでに3回ご寄付をいただいており、今回で4回目、累計1,300万円となります。  これは篠山市へのふるさと納税としての寄付者の最高となります。  井関さんは、かつて農業のかたわら約50年間、冬場は灘五郷の酒蔵で丹波杜氏の蔵人として働かれました。  今もお米や黒大豆づくりをされています。...

View Article

公務員としての使命を忘れず仕事をする(市長日記)

 県営住宅の建て替えにあたって、平成14年に兵庫県と約束していた、用地交換の手続きがいまだなされていないことが判りました。  平成15年に県営糯ケ坪鉄筋住宅が建設され、その敷地は篠山市が提供し、その代わりに古い糯ケ坪の県住の敷地を、市が交換で取得することとなっていたものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

消防救助技術の近畿大会(市長日記)

 消防本部の救助隊員が、日頃から鍛えた救助技術を競い合う大会が東大阪市で開催されました。  篠山市消防からもロープブリッジ渡過に二人、はしご登はんに一人、ロープ応用登はんに二人が出場し、それぞれ健闘しました。  消防職は今、人気の職業です。特に運動能力の高い職員も多く、人命のための仕事という使命もあります。  篠山市消防は、全体の職員数が少ないため、仕事の合間をぬっての練習も大変だったと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

遊具の点検(市長日記)

  篠山市鉄工組合(組合長 西村猛さん)の奉仕作業として、市内の小学校、中学校、特別養護学校、幼稚園、保育園、こども園の遊具などの点検活動をしていただきました。   いちばん暑いなかですが、お世話になりありがとうございました。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳳鳴高校かるた部 竹見さんが全国大会に(市長日記)

 鳳鳴高校のかるた部2年生の竹見 志穂里さんが8月1日~3日に呉市総合体育館である全国大会に出場します。  竹見さんは4月に行われた県大会で1位通過し、県代表チーム8人に選出されました。 初出場にもかかわらず、頭角を見せる竹見さんですが、今回はなんと代表チームの主将を務めるそうです!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オリジナルフレーム切手「日本遺産のまち 丹波篠山」の販売開始(市長日記)

 日本郵便株式会社近畿支社において、オリジナルフレーム切手を作成いただき、本日8月1日から各郵便局(川西市、宝塚市、三田市、篠山市、丹波市、猪名川町の全郵便局及び西宮の一部の計107局。簡易郵便局は除く。)で販売されます。  昨年度は日本遺産認定記念のオリジナル年賀はがきの作成にご協力いただき、日本遺産認定のPRをすることができました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本チバガイギー篠山工場40周年(市長日記)

 日本チバガイギー株式会社は、スイスが本社で世界140カ国以上で医薬品事業を展開しているノバルティス株式会社の子会社です。美しい緑に囲まれた篠山工場は昭和51年に竣工し、国内の生産拠点として命や健康を守る、高品質な製品を日本、そして世界に供給しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

篠山ジュニアホッケークラブ(市長日記)

 篠山ジュニアホッケークラブの選手(小学4年生~小学6年生の男女17名)が、平成28年8月5日(金曜日)から8月8日(月曜日)に埼玉県で行われる「第38回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会」に出場します!  昨年は男子が準優勝に輝き、女子もベスト8と健闘しました。篠山市はジュニアからホッケーが盛んで、出身者には東京オリンピック出場を期待される選手もいるのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一生懸命だと知恵が出る(市長日記)

織田信長がその存在を恐れ、天下を取った徳川家康を完膚なきまでに叩き潰した武田信玄。 川中島の合戦で毘沙門天の化身と言われた上杉謙信と壮絶な戦いを繰り広げたことでも有名です。 風林火山と印された孫子の旗を掲げて戦い、苦悩しながらも、最強の軍団を作り上げました。 その武田信玄の名言です。 「一生懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳が出る」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

県の消防団操法大会 大健闘の4位(市長日記)

 昨日(8月7日)、兵庫県の消防団操法大会がありました。  篠山市代表の消防団第14分団(西紀南)は、大健闘の4位でした。  篠山市消防団始まって以来の好成績です。  実は、今年は優勝も狙えるぐらいのチームで、技法も気合もあり、練習も大変熱心に取り組まれました。  私も、大いに期待して応援に行きました。...

View Article
Browsing all 1911 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>