Quantcast
Browsing all 1911 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳳鳴高校競技かるた部全国大会出場!(市長日記)

 8月9日(木曜日)~11日(土曜日)、長野市にて行われる信州総文祭(小倉百人一首部門)に、篠山鳳鳴高校のかるた部、3年生の谷田悠奈さんと2年生の中野一貴さんの2人が出場されます。  谷田さんと中野さんは、4月に行われた兵庫県の選考会で、それぞれ8位、2位の成績を収め、兵庫県代表チームに選出されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

篠山市消防団第14分団(西紀南)がんばってくれました!(市長日記)

 7月22日(日曜日)、兵庫県広域防災センター(三木市)にて、第27回兵庫県消防操法大会が開催されました。  篠山市代表として、先日の市操法大会の小型ポンプの部で優勝を果たした第14分団(西紀南)が出場しました。  初の全国大会出場を目標に、市大会終了後も、早朝練習や夜間練習に励み、また、他の分団の応援や協力の後押しもあり、消防団が一致団結していました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文珍さん、ふるさと独演会連続10年(市長日記)

 篠山市出身の落語家、桂文珍さんの独演会が、たんば田園交響ホールで開かれました。  これで10年連続です。  立ち見が出るほどの盛況でした。  観客の皆さんに感謝しつつ、「シルバー割引の人は2倍笑ってください」とお話されました。  また、文珍さんは「先日同級会があった。校長先生が来てはると思って喜んだら同級生でした。」  「マドンナの子がいた、今ではマーどんなになっていた。」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月1日から「医療・介護 まちかど相談室」がスタート(市長日記)

 ある薬剤師の方のつぶやきがきっかけで始まりました。それは、「薬局にお薬をとりに来られる方の中に、介護の相談や認知症の相談、お金の相談をされることがある。薬剤師としては十分な対応をすることが出来ず困っている」と言う内容でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HC HYOGO HEARTS(市長日記)

 HC HYOGO HEATRSは、篠山市内の小学生を中心とするホッケーチームで、以前は篠山ホッケークラブと呼んでいました。このチームが8月3日金曜日~8月6月曜日に富山県で開催されるホッケーの全国大会に出場します。  3年前には、初めての全国大会ながら準優勝という成績を挙げました。今回出場する選手たちは、これまでの大会で無敗の強さを誇っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神戸地方気象台長が来庁(市長日記)

 7月29日の夜遅くから朝にかけて、台風12号が篠山に最接近しました。これまでの記録にない東から西に逆走する台風で、どのような強い風が吹くのか、雨が降るのか、これまでの経験が生かされない可能性があると気象庁が発表されたため、大変心配しましたが、幸い篠山市では、大きな被害はありませんでした。  こんななか、本日、神戸地方気象台の廣澤純一気象台長が訪問してくださり、携帯電話の番号を交換しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全国高等学校軟式野球選手権兵庫大会2連覇達成!(市長日記)

 猛暑が続く中、昨日、三田城山球場でさらに熱い闘いが繰り広げられました。  篠山鳳鳴高校軟式野球部が兵庫大会2連覇をかけて、報徳学園と決勝戦を行いました。  決勝までの戦績は、  1回戦 篠山鳳鳴 8-0 育  英  2回戦 篠山鳳鳴 5-0 村野工業  準決勝 篠山鳳鳴 2-1 神港学園 と順調に勝ち続けてきました。    一進一退の攻防で、9回終了時点で1対1の同点のまま延長戦へ突入しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木製水路のモデル完成(市長日記)

 子どもたちは夏休み真っ只中です。  私が子どものときは朝にラジオ体操に行ったあとは、山での「カブトムシとり」や川や水路での「魚とり」など、篠山の豊かな自然の中でいっぱい遊びました。  しかし、その後、川や水路は人にとって便利に、安全に、管理が楽になるように、コンクリートで固められるようになり、水辺の生きものが住みにくくなって、「魚とり」ができる環境がどんどん減ってしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第6回ご当地温泉卓球全国大会inまっかり温泉 奥山チーム全国大会優勝!(市長日記)

 7月7日(土曜日)北海道虻田郡真狩村「まっかり温泉」において、我がこんだ薬師温泉ぬくもりの郷を始めとした温泉卓球で盛り上がっている全国9ヶ所の温泉地が集結し、「第6回ご当地温泉卓球大会inまっかり温泉」が開催され、篠山市から出場された「奥山チーム」ペアが見事に優勝され、ペア(兄弟)揃って優勝報告にお越しいただきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよデカンショ祭!(市長日記)

 8月15日、16日はデカンショ祭です。  市役所の周りではヤグラや提灯の設置など、準備が進められていました。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

各地で夏まつり(市長日記)

 厳しい暑さのなか、市内各地では夏まつりが開かれています。  先日4日(土曜日)には、八上、住吉台、味間奥とやすらぎ園で開かれました。  八上では、再来年のNHK大河ドラマに明智光秀が決まったこともあり、八上城を更に盛り上げようと、子ども武士も登場しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「平成30年7月豪雨」災害被災地へ職員2名を派遣しました(市長日記)

 本年7月に発災した「平成30年7月豪雨」によって被災された地域への支援として、兵庫県は関西広域連合の「カウンターパート方式」により岡山県を支援することとなっています。  本市も7月27日(金)から31日(火)まで岡山県倉敷市へ総務部税務課の小倉雄司係長と中森恵佑主査を派遣し、浸水や土砂で被害を受けた家屋の被害調査を行いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

篠山鳳鳴高校軟式野球部(市長日記)

 篠山鳳鳴高校軟式野球部が、夏の県大会で優勝し、今年も全国大会に出場します!  8月8日、軟式野球部の皆さんが、市役所を訪問され、優勝報告がありました。  昨年度、全国大会ベスト4の実績もあり、現在部員は23人、マネージャー6人の29人という大きな部になりました。...

View Article


夕暮れ家路急ぐツバメ(市長日記)

 7月30日付の神戸新聞で、上記の見出しで次のような記事が載りました。  『加古川河口付近で、ヨシ原にツバメたちが一斉に舞い降りる「ねぐら入り」が見られ、ピーク時には数万羽が飛び交う。 この大群は春から初夏にかけて民家の軒先などに作られた巣で育ち、巣立った若鳥たちがほとんどで、子育てを終えた親鳥も含まれる。8月の終わりごろ、東南アジアの越冬地にむけて旅立つまで体力を蓄える。』  とのことです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

篠山の子ども達、頑張っています(その1)ホッケー(市長日記)

 小学生・中学生ともに大活躍です。  小学生チーム、HC HYOGO HEARTSは、全国大会で準優勝。  これまで無敵のチーム、個人の技量も高く、惜しくも優勝は逃しましたが、期待どおりの活躍でした。  準優勝のメダルをかけて誇らしく、これからも大きく成長してください。  優勝は、これからの活躍のなかで果たしていってください!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

篠山の子ども達、頑張っています(その2)水泳(市長日記)

 西紀スイミングスクールの田中創太郎(たなか そうたろう)さん(西紀中学校2年)、井貝比翼(いかい つばさ)さん(西紀中学校1年)、小稲蓮(こいね れん)さん(城南小学校6年)、東家沙樹(ひがしけ さき)さん(今田中学校1年)、福島美月(ふくしま みづき)さん(岡野小学校4年)、北川柚岐(きたがわ ゆずき)さん(西紀小学校4年)、足立愛美(あだち...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日からデカンショ、浴衣でお出迎え(市長日記)

 今日から明日まで、デカンショ祭です。  市役所窓口では、涼しげな浴衣姿でお出迎えしております。  天気は、今は曇り空であやしいのですが、雨にも負けず、デカンショです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デカンショ祭1日目、大盛り上がり!(市長日記)

 昨日はデカンショ祭1日目、4万人のお客さんで大変にぎわいました。  雨は時折パラパラと降りましたが、雨にも負けず皆さんデカンショ踊りで吹き飛ばしました。  競演会の優勝は丹南音頭保存会、2連覇です。市役所は昨年に引き続き準優勝でしたが、よく頑張りました。  ほかに、今年4月に開校した篠山学園の生徒さんである、ベトナムやネパールからの留学生約50名の方々も、見事なデカンショ踊りを披露されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デカンショ祭、ありがとうございました!(市長日記)

 2日目は大雨の予想が、皆さんの熱気で吹き飛ばしました。  ジュニア競演会は、玉水こども会が今年も見事な優勝です。  準優勝は篠山小学校・幼稚園、3位は岡野っ子なかま連、丹波新聞社賞に大山スイカ&天内芋連、敢闘賞に古市小学校6年生が受賞されました。  全国からの民謡の指導者連盟の方や、県下の高校生も多数参加していただきました。  大いに盛り上がりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市長は四番人気(市長日記)

 1位まるいの、2位まめりん、3位デカボー、4位が市長です。  これは何かと言うと、小学生がデカンショ祭のあんどんに描いたキャラクターです。  その人気の順位です。  さすが篠山市の小学生はよく見ています。  ちゃんと髪の毛も描いてあります。  私の顔が昨年もありましたが、今年も多かったと聞きました。  市名の事でテレビに映ったからでしょうか?...

View Article
Browsing all 1911 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>