Quantcast
Channel: 市長日記
Browsing all 1911 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィンランド航空の機内食に篠山産食材を!(市長日記)

 フィンランド航空は、日本からヨーロッパに一番近いルートで直行でき、サービスもよく快適です。今年、9月にスウェーデンのエステルスンドで開催された、ユネスコ創造都市ネットワークの総会に参加するため、このフィンランド航空を利用しました。  あまり飛行機が好きでなかった私にとっても快適な空の旅でした。  ひとつだけ残念だったのが、機内食のお米と枝豆です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

卓球篠山復活へ、期待の星酒井君!(市長日記)

 篠山市は昔から卓球が盛んなところです。  昭和30(1955)年には、篠山鳳鳴高校(当時:県立篠山高等学校)が全国優勝し、ちょうちん行列が行われたという言い伝えがあります。  その時のエースが市内で魚屋を営まれた「つち万」さんで、もう亡くなられましたが、つち万クラブで後輩の指導が続けられていました。  また、篠山総合スポーツセンターでは卓球の大きな試合がよく行われています。...

View Article


篠山市議会が原発事故避難者への一層の配慮を求める意見書(市長日記)

 篠山市議会の12月議会が閉会しましたが、最終日の12月22日、国に対し原発事故避難者への一層の配慮と支援拡充を求める意見書を可決されました。  これは、福島県が平成29年3月をもって自主避難者への住宅支援を打ち切られることに対して、国の責任において被災者への支援の継続を求めたものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

多紀ランナーズがアベック優勝!小学生駅伝(市長日記)

 第4回の篠山市小学生駅伝競走大会(篠山市陸上競技協会主催)が12月23日、丹波並木道中央公園で開催され、市内の陸上や野球、バレーボールなどの少年スポーツチーム20チームが参加しました。  コースは公園内に設定された高低差のある園内の道路(1区間1.5km)の周回コースで、1~4区の計6km。 レースは9時30分に一斉にスタートし、沿道の声援を受けながら個人やチームの記録に挑戦しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リオ五輪出場さくらJAPANホッケースクール(市長日記)

 12月25日(日曜日)、篠山総合スポーツセンター人工芝グラウンドにおいて「リオデジャネイロ五輪出場さくらJAPANホッケースクール」を開催しました。  今年のリオデジャネイロ五輪に出場された永井友理選手、真野由佳梨選手、永井葉月選手をスペシャルコーチとしてお迎えし、県内外の小中学生選手ら約100名が受講しました。  3選手は今年の全日本選手権大会において優勝された「ソニーHC BRAVIA...

View Article


年末の企業訪問を振り返って(市長日記)

 今年も残すところ、あとわずか。  主な市内の企業、事業所に、年末のあいさつに行きました。  訪問した先々で言われるのは、「新卒者を募集しても地元の方が来てくれない」ということです。  今年も産高生はひっぱりだこで、就職希望者102人に対し、県内外から342人(233社)の求人があったそうです。...

View Article

よいお年を!(市長日記)

 本年の仕事納めとなりました。  本年は「地方都市のリーダーとなる」を目標に取り組みを進めました。  篠山市がテレビなどでもよく取り上げられるなど、「丹波篠山は全国的ですね」と注目を集めるようになりました。  また、大きな災害なども無く、穏やかな良い1年であったと思います。  今日は職員への訓辞をしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【速報】角谷選手勝ちました!(市長日記)

 篠山市出身のプロボクサー角谷淳志(あつし)選手の再起をかけた試合(WBOアジアパシフィックライトフライ級王座前哨戦)が、12月28日夜、大阪市阿倍野区民センターで行われました。  相手の油田京士選手との壮絶な打ち合いとなりましたが、5回TKOで勝利することができました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年あけましておめでとうございます(市長日記)

     篠山市は地方都市のリーダーへ、今年も更に前進です。  また、私は朝の黒豆きなこ入り牛乳とテニスやジョギングで体をきたえ、「帽子をかぶればまだまだ若いゾ、足腰は40代」を貫きます。  さて、早速ですが、今年一番目のうれしいニュースです。  王地山のミュージックサイレンが新たに午前10時に童謡などが流れます。 1月  「1月1日(年のはじめのためしとて)」「雪(雪やこんこん)」 2月...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

みんなの心をひとつに(市長日記)

 仕事始め式を行いました。  今年も篠山市にとって良い年になるよう頑張っていきます。  特に、自分の持ち場だけでなく、篠山市の取り組みをみんなで力を合わせることを訓示しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ごみゼロ市役所」スタート(市長日記)

 市政方針に取り上げています「ごみゼロ市役所」の取組みを1月4日から始めました。  市役所のそれぞれの課の燃えるゴミ袋には資源にできる紙や容器包装のプラなどが入っています。  「このままではいけない。」新年から全庁でゴミの減量、資源化に取り組みます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

加井虎造君が凱旋(市長日記)

 今田元旦マラソンが行われ、加井虎造君がふるさとで元気な走りを見せてくれました。  加井君は篠山市野中で生まれ育ち、城南小、篠山中学校出身、篠山中学校時代は兵庫県の駅伝大会の第1区でトップでした。  名門の西脇工業高校に進み、昨年、秋の兵庫県高校駅伝では3区を、暮の全国高校駅伝では4区を走り、健闘した西脇工の準エースとして活躍しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

消防出初式(市長日記)

 1月8日(日曜日)、消防出初式が行われました。  私もその昔、約10年間消防団員を務めましたが、出初と言えば、寒いなかジーと立って来賓の皆さんのお話を聞くという一つの試練でした。  皆さん同じようなことを言われるし、ひととおりお話をされて終わったと思った矢先、「それでは祝辞を預かっていますので」と言って巻き手紙のようなもの、しかもぶ厚いものを取り出された時のショックは今も忘れられません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

成人式で恋ダンス(市長日記)

 1月8日(日曜日)篠山市成人式があり、新成人391人のうち349人が参加されました。  成人の日は1月9日なのですが、帰省されて参加される方もあり、8日にすることで新成人がゆっくり楽しめるようにしています。  かたい市長のあいさつは好まれないし、あまり聞いてもらえないこともあって、私はいつも工夫を凝らしています。  今年は、吉本風の寸劇と恋ダンスです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

角谷選手頑張れ!(市長日記)

 昨年の12月28日、再起の一戦に勝利したプロボクサー角谷選手が、市役所にあいさつに来てくださいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

えきラボで魅力あるしごとを生み出す(市長日記)

 地方創生の事業として、駅の利便性を活かし篠山口駅に設置した「神戸大学・篠山市農村イノベーションラボラトリー」で、10月から開設された地域ビジネスを立ち上げる「篠山イノベーターズスクール」の1期生として学んだ皆さんが、活動や学習の中間報告を行いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近年にない大雪で除雪が大変です(市長日記)

 土曜日から降り出した雪は、日曜日から今朝にかけてさらに上積みされ、膝丈を超え50センチメートルほどの積雪になりました。これは、ここ数年体験していないほどの大雪です。  今のところ、雪による災害の報告はありませんが、市民の生活に欠かせない道路は雪におおわれています。  市内事業者に除雪に回っていただいていますが、雪は深く市内全域の広範囲でなかなか大変です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

よしもとお笑いライブ(市長日記)

 1月14日(土曜日)、よしもとお笑いライブが田園交響ホールで開かれ、2回公演、いずれも大人気でした。  辻本茂雄、アキ、伊賀健二、西川忠志などの吉本新喜劇、中川家、テンダラー、ダイアンなどの漫才などで笑いにつつまれました。  寒い雪の日で、「丹波篠山は寒い・・・でも良いところ」と声をそろえられました。  お客さんは、何と言っても若い人、中学生、子供達も大変多く、吉本人気の凄さを感じました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お堀凍る(市長日記)

 連日の雪はおさまり、良いお天気になりました。  今朝8時の気温はマイナス6度で、お堀が凍りました。  お堀のカモ達は氷が解けたところで泳いでいました。  日が昇ってきてもなかなかとけません。  市内の雪もまだまだ残っています。融雪剤を市役所・支所に置いていますがすぐに底をついてしまい、何度か調達しに行きました。  まだまだ凍てているところがあります。みなさんお気を付けください。   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「土建屋さん」から「環境創造事業者」へ(市長日記)

 篠山市の建設事業者の皆さんは、今回の除雪作業にも大変ご活躍をいただきましたが、市民の身の周りの道路、河川、水路、ため池、治山、除草など様々にまちづくりに貢献されています。  篠山市は、日本遺産のまちとして、その自然の景観や環境が大きな魅力となっており、これを未来に受け継いでいかなければなりません。...

View Article
Browsing all 1911 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>