Quantcast
Channel: 市長日記
Browsing all 1911 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳳鳴高校1年生 北村理(ただし)君(市長日記)

鳳鳴高校1年生の北村理(ただし)君が、職業インタビューで市役所に来てくれました。 私と同じ岩崎です。 地方政治を志した動機や、高校時代のこと、市長としてたいせつなことなど尋ねられました。 私は、高校生の時は、テニスひとすじ、将来を考えたのは浪人時代です。 高校時代の3年間は、大人になってからと違い、いろんな体験ができ、いろんな友達ができ、思い出に残る楽しい時代です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

糯ケ坪排水ポンプ設置(市長日記)

近年、ゲリラ豪雨や台風の多発により、お隣の丹波市をはじめ全国各地で水害被害が発生しています。 篠山市でも昨年の台風18号の豪雨により、糯ヶ坪地区で床上浸水15棟、床下浸水5棟の浸水被害が発生しました。 糯ヶ坪地区は土地が低く、用排水路を経由して流入する雨水と、篠山川の水位上昇による逆流水が滞留して、これまでも浸水被害が発生している地域です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第22回 兵庫県茶業振興大会(市長日記)

8月29日に丹波農業研修センターで兵庫県茶業振興大会が開催されました。 この大会は県下のお茶の産地で開催されています。 兵庫県では、篠山市、三田市、加東市、神河町、佐用町、朝来市などがお茶の産地です。 実は丹波篠山は、県下一のお茶どころで、江戸時代には大阪の市場で流通するお茶の半分が丹波篠山産であったとも言われるほど歴史があります。...

View Article

味間こども園 新たに検討をはじめます(市長日記)

味間地区で、就学前の保育、教育を行う「こども園」を開設していますが、おとわ園とすみよし園に分かれて不都合もあり、また、平成28年度に園児数がピークを迎えると予想されることから、一体化した施設整備を目指しています。...

View Article

アナ雪の件、解決しました(市長日記)

この市長日記で、8月19日付、8月22日付、8月26日付で書いたとおり、上映中止に伴う措置をとり、その費用の負担についても検討してきましたが、昨日(9月4日)解決することができました。   1.入場予定者にお渡ししたビデオ代金(約80万円)をどのように負担するかについては、契約先の姫路新映配が3分の2、残りは前川修哉教育長が個人で支払うこととしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさと一番会議終わる(市長日記)

8月30日(土曜日)の住吉台会場を最後に、今年度のふるさと一番会議の全日程が終了しました。 住吉台では、多分、自治会長さんが声をかけて頂いたのだろうと思いますが、いつも以上に多くの方にご参加を頂き、真摯な、熱心なご意見を頂きました。 本当にありがとうございました。 全会場の会議録をまとめました。 公表していますので、また、ご覧ください。   ◆平成26年度ふるさと一番会議会議録はこちら  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9/14プロボクシング角谷淳志選手壮行試合(市長日記)

東新町出身プロボクシング角谷淳志選手の壮行試合が、9月14日(日)13時30分~篠山総合スポーツセンターで行われます。   角谷選手はこの試合に備え、汗にまみれながら猛練習を積み重ね、わざも力も、十分身に付けられました。この試合を勝てば、再び目ざす東洋戦・世界戦です。   また、エキシビションとして行われる「篠山友好スパーリング デカンショマッチ 大阪VS篠山」には市民の皆さんも出場されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

古市小学校3年生のみなさん(市長日記)

 先日、古市小学校3年生のみなさんが市役所の庁舎見学に来られました。 当日は大書院を見学してから市役所へ来て下さったのですが、事前に質問をたくさん考えてきてくれていたようで、たくさんの質問が出ました。 案内する職員の話も真剣にメモを取りながら聞くなど、頑張って見学してくれていました。 「どうしたら市長になれますか?」 「ここ(市長室)でどんな仕事をしているのですか?」 など、元気よく質問をしたり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

井上真帆さん、何と学童日本新記録!(市長日記)

平成26年8月に25日から30日に東京辰巳国際水泳場で開催された『第37回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会』に出場された篠山市立味間小学校6年生、井上真帆さんが女子11・12歳区分で、200メートル自由形 第2位(日本学童新記録樹立)、200メートル個人メドレー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

101歳以上高齢者 長寿祝福訪問記録(市長日記)

敬老の日を前に、恒例の「101歳以上高齢者 長寿祝福訪問」を9月8日(月)に篠山市社会福祉協議会青木御代副会長、篠山市老人クラブ連合会畑雄司会長、(午前は、多紀老人クラブの井谷崇明会長)とともに訪問させていただきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

末成由美のおいしおまっせ!(市長日記)

昨日(9月11日)、篠山市内でeo光テレビで放映中の『末成由美のおいしおまっせ!@末成亭200回記念スペシャルin丹波篠山』の撮影がありました。 吉本新喜劇でも活躍中の末成由美さんと吉田裕さん(乳首にドリルすんのかい。せんのかい。のギャグでおなじみ)がギャラリーKITA’Sに来られ、私と黄門ちゃま(小山教育部長)とまるいの、まめりんみんなでお迎えしました。 「世界のみなさん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若手の大工さん全国大会出場!(市長日記)

9月20日から東京で行われる全国大会に出場する小林俊文さん(篠山市黒田 小林工務店)、園田雄一さん(篠山市油井 園田工務店)に表敬訪問して頂き、「丹波篠山ふるさとPR奨励金」を贈りました。   5月25日に西脇市で開催された「青年技能競技大会」で、小林さんは優勝、園田さんは3位に入賞され、全国大会への切符を手にされました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(仮称)篠山市手話言語条例(案)の市長報告(市長日記)

本年5月28日から4回にわたり検討委員会で議論していただいた(仮称)篠山市手話言語条例 (案)について、9月9日、嘉田眞則会長(公益社団法人兵庫県聴覚障害者協会)、大内和彦委員(丹波ろうあ協会会長)から報告を受けました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

角谷選手 KO勝ち、次は世界だ!(市長日記

14日(日曜日)、角谷選手の壮行試合が篠山総合スポーツセンターで行われ、500人を超える市民が応援にかけつけました。 6月に金沢会長(金沢ジム)から篠山での試合のお話を聞いた時、何とかしなければと思いましたが、クインオートをはじめ、協賛を頂いた企業の皆さん、地元の東新町、篠山東雲高校など多くの市民の皆さんのおかげです。 そして試合は、4回TKO勝ちです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

篠山市保健衛生大会でダンボールコンポストの講演(市長日記)

8月31日、丹南健康福祉センターにおいて、篠山市保健衛生大会が開催されました。 はじめに、保健衛生活動に献身的に活動いただいた衛生委員様に、篠山市保健衛生推進協議会会長より功労者表彰が手渡されました。 特別講演では、ダンボールコンポストの普及でご活躍されています、黒谷静佳氏に、「最も身近で誰もができるエコ活動」~ごみ袋が軽くなる!!ダンボールコンポストの作り方~と題した、講演と実演をいただきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まつたけシーズン到来!(市長日記)

国産まつたけの中でも、香りがよく、歯ごたえがよいと高い評判を得ている「丹波まつたけ」。   その「丹波まつたけ」が、市内の老舗料理旅館「近又」に初入荷されました。   入荷されたのは、今朝市内の北部で収獲された11本で、長さは5cm~12cm、重さは計約350gと、例年に比べ1週間ほど早いお目見えとなりました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

創造都市シンポジウムと河原町アートフェスティバル(市長日記)

9月16日(火曜日)に篠山市民センターにおいて、前ユネスコ事務局長 松浦晃一郎氏をお招きしてシンポジウムを開催しました。 篠山市は、ユネスコが提唱する「創造都市ネットワーク クラフト&フォークアート(直訳すると、工芸と民俗芸能)」に加盟を目指して、創造的なまちづくりをすすめているところです。 今年の3月に申請をし、審査を受けています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

布亀株式会社と「ささやまマメに見守り隊」の協定(市長日記)

篠山市高齢者・障がい者等見守りネットワーク事業「ささやまマメに見守り隊」の協力事業者として、平成26年9月18日付けで布亀株式会社と篠山市が協定を締結しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

芸術の秋、田んぼアート(市長日記)

今年も田んぼアートが見頃な季節になってきました。 7年程前からお米や田んぼに興味を持ってもらおうと、稲や葉の色で絵を描く、田んぼアートが篠山市内でも行われています。 新荘の小畠政行さん家のも田んぼアートが見頃です。 今年は、まるいの君とガールフレンドのまめりんちゃんが描かれています。...

View Article

青空ボール入らず(市長日記)

城南地区の運動会があり、岩崎集落の一人として、出場しました。 青空ボールに出場しました。 かつては外したことがなかったのに、何度やっても入らず、放送で「市長、頑張ってください」と言われる始末で、それが耳に入って、余計に焦ってしまい、10回近くかかってしまったのです、オヨヨ! これが悪い流れとなり、私とペアの相手の女性も、なかなか入らず、次のペアもなかなか入らず、最下位でした。...

View Article
Browsing all 1911 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>