Quantcast
Channel: 市長日記
Browsing all 1911 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

101歳以上のみなさんへお祝いの訪問(市長日記)

▲大西 太一郎さん  100歳違いのひ孫の美幸(みこ)ちゃんと一緒に、元気にお見送り頂きました。    ▲大西 ちゑこさん     ▲酒井 しず子さん   ▲圓谷 房子さん  教育勅語を披露して頂きました。      ▲酒井 志づ子さん  よく顔を覚えて頂いていました。   ▲塚西 す江さん  毎日家族の洗濯物を仕舞われるそうです。  お孫さんの晴美ちゃんは、村雲の歌姫です。    ▲岸本...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

白鵬が篠山市に(市長日記)

 白鵬がクイーンオートの招きで初めて篠山市にお越しになりました。  「きれいな良いまちですね」と言って頂きました。  私からは篠山市のまけきらい稲荷の御守りをお渡ししました。  まけきらい神社には、次のような話が語り継がれています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

角谷選手、世界王座へリベンジ誓う!(市長日記)

 メキシコ市で行われたWBC(世界ボクシング評議会)世界ライトフライ級タイトル戦に初挑戦した、プロボクサー角谷淳志選手の報告会を行いました。...

View Article

台風18号被害(市長日記)

 京都嵐山や、近くの福知山市で大きな被害が報じられています。  篠山市では、そこまでの被害ではありませんが、床上浸水などの被害が出ました。     床上浸水               5棟   床下浸水               8棟   家屋の裏山の崩れなど      9件   国県道冠水、土砂崩れなど   10件   市道損壊など            11件   落橋...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まちなみアート開催!(市長日記)

 国の重要伝統的建造物群保存地区(伝建地区)に選定されている河原町周辺で「まちなみアート 丹波の國”芸術作家”展」が開催されています。  まちなみアートは、芸術作家の皆さんが、伝統的な町屋を舞台に様々な芸術作品を展示し、歴史ある町並みを美術館にするイベントです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コウノトリが飛来(市長日記)

 豊岡で放鳥されたコウノトリが、篠山市東部に、本日、飛来していました。  発見された酒井さん(野間)によれば、午後2時頃に、篠山市東本荘から北島にかけての田や河原にその雄姿を見せてくれました。  台風18号の豪雨の後の篠山川沿岸に立つコウノトリは、静かに、そして悠然と、その光景をみつめていました。  

View Article

9月議会(市長日記)

 9月11日、12日の二日間、市議会の一般質問がありました。  主な内容は次のとおりです。   1、吉田 浩明 議員  青藍会代表質問 【問】  豊かな農産物を育む自然環境に恵まれた篠山には、先人達の英知と努力によって育てられてきた特産物として、丹波黒大豆・山の芋・丹波栗・丹波篠山コシヒカリなどが豊富に存在し、大変魅力のある農業基盤があります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

観月会はおまかせ(市長日記)

 昨日は中秋の名月で、毎年恒例の「観月会」が篠山城大書院で開催されました。 私がこの頭で観月会に行くと、喜んで頂けるのです。 まかせて下さい!今年は、まんまるのお月様を見ることができました。 私も益々、満月に近づいています。 尚、暦の関係で中秋の名月は必ずしも満月になるとは限らず、中秋の名月当夜の満月は、今年を最後に、8年後の2021年まで見られないとのことです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

前川千紗さん、北島康介さん、御結婚おめでとう!(市長日記)

 篠山市犬飼出身でガール・ネクスト・ドアのボーカル千紗さん(本名:前川千紗)が、9月23日、競泳男子平泳ぎで2004年アテネ、2008年北京両五輪で2冠を果たされた世界のトップスイマー北島康介選手との結婚を発表されました。  早速、前川教育長とともに実家を訪問させていただき、お母さんはご不在でしたが、実父の公夫さんに篠山市からの御結婚御祝いのメッセージと花をお渡ししました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

住民投票条例(案)へのご意見を(市長日記)

 住民投票とは、市や市民に大きな影響のある事柄について、直接住民にその意思を問うことを言います。  かつて、神戸市で空港建設の是非を問うための住民投票が市民から求められましたが、神戸市議会が否決したことがありました。  このように、何らかの問題があってから、さぁ住民投票条例を作ろうとしても難しいですので、何らかの課題に備え、きちんとその手続きを決めておこうとするものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

篠山の自然と未来を守る ササグロー!!(市長日記)

「霧海(むかい)の戦士SASAGROW(ササグロー)」が、篠山市ふるさと大使、白石乃梨さんが歌われるテーマソングと共に、颯爽と市役所に現れました。  ササグローは、多紀連山で修行を重ね、黒大豆のアントシアニンの力で篠山の自然や子どもたちを守ります。  ササグローのササは、篠山のササ。グローは、丹波黒のグロと、英語で「成長する」のgrow(グロウ)をかけていて、みんなで一緒に成長するという意味です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第5回篠山景観フォーラム」を開催しました(市長日記)

 篠山市の良好な景観を保全し、より一層魅力的な景観を形成するため、「景観まちづくりのための屋外広告物のあり方―創造農村を目指して―」をテーマに、第5回景観フォーラムを開催しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山口かおる、丹波ひろしチャリティー歌謡ショー(市長日記)

 NHKの歌謡コンサートに出演され、全国的に活躍されている山口かおるさんや、地元、篠山の生んだスター丹波ひろしさん等のチャリティー歌謡ショーが、たんば田園交響ホールで開催され、多くの観客を魅了しました。  これは、篠山商業開発の松本社長が開催されたもので、チャリティーの売上金133万8千円を篠山市にご寄付頂きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

里山工房くもべオープン(市長日記)

 平成22年3月に閉校となった雲部小学校を利用した「里山工房くもべ」がオープンしました。  校長室が農産品直売所、教室の机を利用してのカフェ、レストランなど、地域や都市との交流の拠点となりました。  これまで、雲部の皆さんが心ひとつに様々に検討を重ねられ、ご苦労された賜物です。  今、篠山市は都市から多くの人々にお越し頂いていますが、また、魅力の場所ができました。  ぜひお越し下さい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

篠山産業高校80周年(市長日記)

 篠山産業高校が80周年を迎えました。  昭和8年に多紀実業高等公民学校として設立され、県立篠山農業高校を経て、昭和38年に県立篠山産業高校となり、現在に至っています。  「地域に根ざし、地域から信頼され、そして地域を支える高校」として歩み、この篠山市の発展を担ってきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文化の日(市長日記)

 11月3日は文化の日、この良き日に毎年、市政へのご活躍が特に顕著な方々に、篠山市功労者として表彰させて頂いています。  今年は、この10月13日に94歳でご逝去された、人気漫画家やなせたかしさんを表彰させて頂きました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳳鳴のつどい(市長日記)

 鳳鳴高校の同窓会があり、高校生のデカンショバンドが披露され喜ばれました。  明山校長から、今春は大学進学の成績も良く、河合雅雄先生の後を継ぐ京都大学の爬虫類の学科に進んだ生徒もいたこと、野球部が大館鳳鳴高校との試合で健闘したこと、女子テニス部の1年生が今秋の新人戦で近畿大会に進んだことなどのお話がありました。  明山校長になって、生徒たちがいろんな方面で、誇りをもって頑張っていることが分かります。...

View Article


大人気! わずか10時間でエントリー終了 第34回篠山ABCマラソン大会(市長日記)

 来年3月2日に開催します篠山ABCマラソンのエントリーが11月1日の開始後わずか半日で定員に達しました。インターネットによる受け付けは11月1日午前0時から先着順でスタート。直後から申し込みが殺到し、午前10時40分に定員となりエントリーを締め切りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

篠山市菊花展(市長日記)

 篠山ならではのお苗菊をはじめとする菊花展の開催中です。  篠山地方における菊作りの伝統は古く、250余年の歴史を持っています。  旧篠山藩主青山忠良公が大阪城に在職中、江戸幕府から拝領したと伝えられる純日本種の中菊は、今もなお「旧藩公愛撫の花(お苗菊)」として、篠山地方の人々に愛育されています。...

View Article

安定ヨウ素剤の備蓄と小泉発言(市長日記)

一、 9月市議会で、万一の原発事故に備えて、安定ヨウ素剤を購入し、備蓄することとしました。  安定ヨウ素剤とは、原発事故が起こった場合に放出される、放射性ヨウ素の甲状腺への取り込みを抑制し、甲状腺がんを予防するものです。  40歳以上の方には、甲状腺がんのリスクが少ないと言われています。  これは、今年の4月25日に、兵庫県が公表した原発事故時の放射性物質の拡散予測からです。...

View Article
Browsing all 1911 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>