城東小学校 優良PTA文部科学大臣表彰
城東小学校PTAの皆さんが、今年度の「優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞されました。
日置、後川、雲部の3小学校統合後、各地域で連携しながら取り組んできた「ひまわりプロジェクト」や宮城県の小学校に、ひまわりの種を送ったり、擬人化したひまわりの交通安全看板を届けたりした「絆プロジェクト」などの活動が高く評価されました。篠山市からの団体での同賞受賞は初めてになります。
これからも、ますますのご活躍を期待しております。
▲写真右から、塚本一男先生(城東小学校校長)、西家幸男さん(前年度城東小PTA会長)、羽田弘成さん(今年度城東小PTA会長)
ともしびの賞、受賞報告
11月26日(水曜)に、ささやまビデオサークル・レインボーの代表者、阪下千代美さんが兵庫県のともしびの賞を受賞され、その報告に来てくださいました。
ともしびの賞とは、地域社会にあって長年にわたりひたむきな努力を続け、地域の文化の向上に貢献して、その活動と功績が著しい方を表彰する賞です。
ささやまビデオサークル・レインボーは、現在会員12名で、ビデオカメラで撮影、編集し、短編の作品を制作されています。
地域情報配信番組「丹波篠山まるいのTV」の配信スタッフとしてもご活躍頂いています。
これからも素敵な篠山のまちの様子を撮影し、後世に伝え残して頂きたいと思います。
受賞、おめでとうございます。これからのご活躍も期待しております。